霧島 (白鳥山&甑岳)トレッキング
========================================================================================
白鳥山 (1363m)〜甑岳(1301m) ■ホームへ戻る
(宮崎県 えびの市)
令和 4年 8月11日(祝日) 晴れ
■メンバー : yamask他1名
■コース概要
・県道1号、甑岳登山口より池巡りコースで白鳥山を周回して往路を戻り甑岳へ到着
甑岳の火口縁を周回して下山し始発の登山口へ戻る
■到着時刻
登山口発(8:50)⇒六観音御池(9:40)⇒白鳥山(10:26)⇒白紫池(11:07)⇒六観音御池(11:30)⇒しらとり郷土の森分岐(12:12)⇒甑岳火口周回&昼食(12:45-14:10)⇒登山口(14:50)
========================== | ============================= | |
▼県道1号沿いの生駒高原のひまわり畑 | ▼夷守岳&ひまわりの花 | |
![]() |
![]() |
|
▼県道1号沿いの甑岳登山口 | ▼登山口近くに案内板が設置 | |
![]() |
![]() |
|
▼六観音御池より望む韓国岳 | ▼六観音様近くに杉の巨木有り | |
![]() |
![]() |
|
▼白鳥山分岐(右方を上がると白鳥山へ):直進は白紫池 | ▼白鳥山の北展望所より望む、韓国岳&噴煙の上がる硫黄山 | |
![]() |
![]() |
|
▼ウツギの仲間でしょうか | ▼電波塔の建つ白鳥山山頂 | |
![]() |
![]() |
|
▼白鳥山山頂にて・・・雄大なパノラマを堪能 | ▼白鳥山より眼下に望む白紫池&韓国岳 | |
![]() |
![]() |
|
▼『二湖パノラマ展望台』より望む甑岳&六観音御池 | ▼二湖パノラマ展望台より望む韓国岳 | |
![]() |
![]() |
|
▼白紫池湖畔の手すりはかつて天然のスケートリンクの証し | ▼白紫池湖畔に新設された避難小屋 (排便・排尿は持帰り) | |
![]() |
![]() |
|
▼真新しい避難小屋の内部 | ▼六観音御池から甑岳登山道へ戻ります | |
![]() |
![]() |
|
▼急坂を登り甑岳山頂へ・・・火口を東廻りで周回します | ▼火口湿原を眺めながら木陰で昼食・・・デザートはマンゴー ^ ^♪ | |
![]() |
![]() |
|
▼火口縁の北端に三角点有り | ▼紅葉の始まり?・・・火口縁にて | |
![]() |
![]() |
|
▼甑岳の池塘(読み:チトウ・・・高層湿原にできる池のこと) | ▼涼しい沢音に癒されながら始発の登山口へ戻りました。 | |
![]() |
![]() |
|
=========================== | ============================= | |
山の日の祝日、霧島連山の白鳥山〜甑岳をトレッキングしました。 連日猛暑が続きますが標高1千mを超えると木陰は涼風が吹き爽やかでした。 |
||
■ホームへ戻る |