岩宇土山(1347m)の白崩平に咲く福寿草  ■ホームへ戻る

久連子から鍾乳洞の岩峰を経て岩宇土山へ(熊本県五家荘)

平成27年2月15日(日)晴れ

■メンバー:ふじさん、いーさん、takeさん、やすさん、ひろさん、スーさん、川越さん、ひなちゃん、ゆきさん、おっしーさん、OP)naitouさん、yamask

■到着時刻
久連子登山口発(8:33)⇒地蔵菩薩(9:30)⇒鍾乳洞(9:55)⇒岩宇土山(10:37)⇒オコバ谷分岐(10:50)⇒白崩平(11:20-12:10)⇒オコバ谷登山口(12:46)⇒久連子登山口(13:00)

▼久連子登山口より岩宇土山へ登ります。 ▼急坂の尾根筋を登ります。
▼痩せ尾根を注意しながら登ります。 ▼高度が上がると残雪が見られました。
▼薩摩軍敗走時の砦跡地に安置された地蔵菩薩 ▼鍾乳洞に到着〜中は広々です。
▼鍾乳洞内部より入口を見ます。 ▼鍾乳洞内部で見られる、氷筍は面白い形です♪
▼次に鍾乳洞上部の尖峰に向います。 ▼尖がり岩峰には久連子岳の標識が有りました。
▼南方に広がるパノラマ(鷹の巣山〜わらびの山〜積岩山)
▼狭い岩宇土山山頂です。 ▼オコバ谷を下山します・・・残雪が多かったです。
▼雪が珍しい宮崎人はついついはしゃぎたくなります。 ▼フカフカ雪にはしゃぎたくなりますね♪
▼下るほどに傾斜が緩んできました。 ▼尖がりの久連子岳を望む、白崩平に到着しました。
▼白崩平に咲く福寿草 ▼白崩平に咲く福寿草
▼白崩平に咲く福寿草 ▼白崩平に咲く福寿草
▼白崩平の福寿草を堪能した後、オコバ谷を下山します。 ▼オコバ谷の沢筋に出ました。
▼崩壊跡越しに久連子岳の背後に岩宇土山を望む ▼オコバ谷入口の登山口へ到着しました。
▼下山後、林道を歩いて始発の登山口へ戻ります。 ▼久連子の里に飼われる『久連子鶏』
▼五木村の五木温泉 夢唄 ▼入浴料(400円)が割引券で半額(200円)です。
平成27年 2月14日(土)〜3月1日(日)まで久連子の里で福寿草まつり開催中・・・会場で五木温泉の割引券を頂けます。
■ホームへ戻る