城山(54m)・和久塚(591m)   ■ホームへ戻る

延岡城跡、城山&露岩からの展望良い和久塚(宮崎県延岡市)

平成27年7月18日(土)晴れ

■メンバー:yamask単独

■到着時刻(昼食休憩含む)
林道入口発(11:00)⇒林道峠(11:51)⇒ネット境取り付き(12:05)⇒和久塚△点(12:53)〜和久塚発(13:14)⇒林道終点(13:20)⇒始発林道入口(14:44)

参考:城山⇒駐車場から山頂まで徒歩10分

和久塚へ登る前に延岡市街地を一望する、城山へ行きます・・・下山中に午前10時を知らせる鐘が鳴りました〜♪
▼大手門でしょうか
駐車場は3h以内無料です!
▼石垣は『千人殺し』の異名があります
要石を外すと一気に崩壊して千人の敵をやっつけるそうです?
▼城山の鐘
隣は鐘守さんの住家です
▼城山の三角点です
***************************************************************************
以下、和久塚(標高591m)
延岡市街地から県道207号で上祝子方面へ進むと、『祝子川温泉あと7km』の標識を見るので、ここ大鹿倉谷橋から右方へ分岐する林道を約6km歩きます
▼県道207号沿いの林道入口に駐車して徒歩で上がります。
(林道入口にチェーンが張られて車の進入は不可です)
▼峠近くの林道から望む、大崩山は尖がって見えます!
雲の上に浮かぶ大崩山です♪
▼峠から望む和久塚方面は伐採後の植林帯です
手前の分岐林道から画像中央部の伐採境を上がりました
▼峠から下ると水流が林道上を流れています♪
左記の峠から見下ろす底部になります。
▼地図で確認すると、桧山のようです・・・右後方に大崩山(分岐林道より) ▼分岐林道の途中から伐採境を稜線へ上がります
▼作業道をたどり和久塚を目指します。
作業道は稜線ピークをまいているので常に地図と照合しましょう!
▼三角点ピークと和久塚鞍部に大型クレーンの据付工事が始まっています
和久塚の露岩は展望良好♪
画像、右方のタマゴ型の岩が展望岩です。
▼先に三角点ピークへ上がります。
白杭には、測量に必要な杭です。大切にしましょう!
地籍図根三角点と表記されています
▼露岩の展望岩から望む、大崩山〜木山内岳〜桑原山
▼▼▼鬼の目山〜大崩山に連なる山塊だと思います▼▼▼(和久塚の露岩より)
▼▼▼最奥は行縢山塊だと思います▼▼▼(和久塚の露岩より)
▼和久塚の露岩上から望む工事現場
歩いた稜線を一望・・・ヘリの尾翼付近のピークに三角点が有ります。
10分程の間隔で荷揚げヘリが飛来・・・長野峠方面から飛んできます
▼荷揚げのヘリと和久塚に別れを告げて下山します。
何が建つのでしょうか?・・・作業員の方にお聞きしましたが回答無しでした。
ヘリの飛来しない時を見計らって展望岩へ上がります。
▼下山は林道終点(画像ヶ所)へ下りて林道を下ります。 ▼峠へ登り返し、ひたすら下ると始発の林道入口が見えました♪
***************************************************************************
以下、明日予定のヤカン落し&クロスケ落しの下見です。
ヤカン落しは、大崩山荘手前から沢を登りつめるのが最短のようですが、クロスケ落しの方から距離は長くなりますがヤカン落しへ行けるかも!?
そんな訳で武平谷川沿いの尾根筋を標高680m付近まで登ってみました・・・
▼上祝子から望むヤカン落し&クロスケ落し ▼クロスケ落しの拡大画像
▼林道から望む、ヤカン落し ▼大崩山登山口近くから望む、ヤカン落し
▼クロスケ落しルートの下見です
直近で眺めるためには正面の尾根筋を登るのが良いかもです
▼武平谷川の清流♪
▼祝子川温泉の下方駐車場をお借りして車中泊です。
温泉に設置の募金箱(清掃協力金)に募金しました。
▼夕方から降り出した雨に早々に撤収です。
翌日のヤカン落し読図山歩きは、雨のため中止になりました。
天気の良い日に再チャレンジします!
■ホームへ戻る