=============================================================================================================

土呂久登山口より障子岳(1703m)&古祖母山(1633m) ■ホームへ戻る

=============================================================================================================

(宮崎県 高千穂町)
平成28年10月15日(日)晴れ

■メンバー : ゆきさん、yamask

■到着時刻
土呂久_新道登山口発(8:02)⇒最初の滝(8:05)⇒二つ目の滝(8:17)⇒新・旧道分岐(9:08)⇒施設跡(9:16)⇒休憩沢(9:38)⇒祖母-傾縦走路(10:30)⇒障子岳(10:52-11:31)⇒土呂久分岐(11:41)⇒古祖母山(12:21-12:47)⇒土呂久分岐(13:24)⇒新・旧道登山口分岐(14:09)⇒土呂久_旧道登山口(14:39)

参考:宮崎市内から西都より終点の蔵田まで東九州道を利用して土呂久登山口まで3時間弱で到着(AM5:00発⇒AM7:40到着)

==============================================================================================================
▼土呂久林道入口(四季見原方面より望む)
右方の土呂久・黒葛原方面から道元越林道を上がってきました。
▼ガードレールに土呂久登山口の標識が付いています。
岩戸から土呂久川沿いに土呂久・惣見地区を通過して上がるルートが最短
▼土呂久林道に入ると程なく下記のトンネルが現れます。 ▼上記の土呂久林道入口から、約2.1kmで旧道登山口です。
▼旧道登山口から、約200mで下記の土呂久橋で障子岳登山口が有ります。 ▼土呂久橋ヶ所の障子岳_新道登山口
土呂久登山口まで普通車でも入れます(H28.10.15現在)
▼新道登山口から3分程で眼前に見事な滝が現れます。 ▼左記の滝より10分程で二つ目の滝を見ます。
▼樹間から望む第3の滝はルートを外れて見れます・・・(汗)
二つ目の滝からルートを見失い読図で直登中に第3の滝を見ました。
▼新道・旧道の合流地点です。
⇒新道と旧道の間の尾根を読図で上がってきて正規のルートに合流です。
▼杉の植林帯を登ります。 ▼右下に、鉱山跡地らしい施設の残骸?を見ます
▼小さな沢を幾つか渡ります・・・雨天時は注意! ▼休憩に最適な沢を通過します。
▼高度を上げて自然林帯へ入ってきました。 ▼モミジが色づいています♪
▼きれいに色づいたモミジを見ました。 ▼祖母山〜傾山の縦走路を目指して登ります。
▼左方に障子岳が指呼の間に見えます。 ▼祖母山〜傾山の縦走路に出ました!
▼縦走路より望む、祖母山と天狗岩 ▼縦走路より望む、傾山
▼先ず障子岳を目指します。 ▼赤い実はナナカマドかな?
▼久留米からお越しの登山者の方にシャッターを押して頂きました(感謝!) ▼当日の阿蘇山に噴煙は見えません(障子岳より)
九住連山から由布岳も見えました♪
▼障子岳に咲く白い花 ▼障子岳のリンドウ
▼障子岳より望む、祖母山(1756m) ▼天狗岩の鼻部に登山者が立っていますが分かりますか?
▼紅葉が始まっています(縦走路にて) 烏帽子岩〜祖母山(縦走路の展望所にて)▼
▼古祖母山目指して縦走路を歩きます。 ▼障子岳から1時間足らずで古祖母山へ到着しました。
ファミリー登山者の方にシャッターを押して頂きました(感謝!)
▼障子岳から祖母山・・・烏帽子岩の絶壁!(古祖母山より望む) ▼古祖母山の展望岩より歩いてきた稜線を望む
▼古祖母山より下山して土呂久分岐へ戻ります。 ▼縦走路の土呂久分岐より土呂久登山口へ下ります。
▼往路の自然林帯を下ります。 ▼往路に通過した沢を再度渡ります。
▼下山は、旧道を下ることにしました(新道・旧道分岐) ▼心地良い空間の広がる枯れ沢です♪
▼旧道のルート沿いでも小滝を見ます。 ▼土呂久林道の旧道登山口へ下りてきました。
▼旧道登山口ヶ所の小滝&モミジ・・・紅葉したら綺麗でしょう! ▼旧道登山口近くに駐車して新道登山口まで2〜3分歩きました。
▼下山後、天岩戸温泉で汗を流しました(入浴代:350円) ▼天岩戸温泉より望む、二つ岳〜猿岳
==============================================================================================================
当初は10月16日(日)を予定しましたが雨天予報のため前日に変更して実施しました・・・都合悪く御参加できなかった方には申し訳ありませんでした。
県道7号沿いの天岩戸神社先より県道204号へ左折すると直ぐに右方の橋へ右折して土呂久地区へ向い惣見から細い舗装路を上ると、道元越林道へ出るので左折して土呂久林道入口へ。
土呂久林道は落石や斜面崩壊の痕跡が見られるので大雨の後は通過出来ない可能性がありますが、トンネル付近からだと歩いて20分程度で登山口へ到着するでしょう。
下山後の帰路は道元越林道を上岩戸・黒葛原方面へ向い、上岩戸大橋近くの県道7号へ出て天岩戸神社方面へ下りましたが、距離的には往路の土呂久・惣見地区を通過する道が短いです。
■ホームへ戻る