初日は、大崩山系のやかん落し(1097m)へ ■ホームへ戻る ■坊主尾根のササユリ
(宮崎県延岡市、北川町)
平成30年6月16日(土)晴れ
■メンバー
ふじさん、さいとしさん、小八重さん、ひろさん、川越さん、ひなさん、みささん、おっしーさん、ゆみりんさん、yamask
■到着時刻
登山口(11:00)⇒大崩山荘(11:30-11:50)⇒やかん落とし(13:10〜13:50)⇒山小屋(14:45)
=================================================================================================================== | ||
▼大崩山のササユリ(坊主尾根にて) | ▼▼大崩山のササユリ(坊主尾根、見返りの塔にて) | |
![]() |
![]() |
|
▼祝子川の清流沢 | ▼大崩山、上祝子登山口 | |
![]() |
![]() |
|
▼沢筋を何ヶ所か通過します。 | ▼大崩山荘近くの丸木橋 | |
![]() |
![]() |
|
▼山荘に荷物を置いて身軽になり、やかん落としへ向かいます。 | ▼巨石累々の涸沢を頑張って登ります。 | |
![]() |
![]() |
|
▼約1時間で稜線に上がりました。 | ▼ドウダンツツジが咲いています♪ | |
![]() |
![]() |
|
▼やかん落しの天辺です。 | ▼対岸に雄大な大崩山・・・右方に木山内岳の大なめら岩が指呼の間に! | |
![]() |
![]() |
|
▼大崩山の全容が見てとれます。 | ▼テラス岩に腰を下ろして山談義?が始まりました。 | |
![]() |
![]() |
|
▼小積ダキの後方にワク塚群、そして鹿納山も見えます。 袖ダキ・乳房岩に、下ワク・中ワク・上ワクが確認できます。 |
▼樹木の間から木山内岳の大なめら岩です。 | |
![]() |
![]() |
|
▼ふわふわ、マリモ状の苔? | ▼やかん落としにて | |
![]() |
![]() |
|
▼眺望を堪能したので下山します。 | ▼下山しました。 | |
![]() |
![]() |
|
▼山荘前の広場で懇親会です♪ (メンバーから頂いた写真を加工) | ▼缶ビール・ワイン一升に焼鳥を持参しました。 | |
![]() |
![]() |
|
▼近くの祝子川に下りて清流に癒されます。 | ▼河原のヤマボウシに白い花が咲きました。 | |
![]() |
![]() |
|
▼巨石ごろごろの祝子川です。 | ▼河原より望む、やかん落し(右方)です。 | |
![]() |
![]() |
|
▼岩に上がって夕暮れまで遊びます。 | ▼山小屋で懇親会の続きでした・・・おやすみなさい♪ | |
![]() |
![]() |
|
明日、晴れるといいですね ^ ^♪ =================================================================================================================== |
||
■ホームへ戻る ■坊主尾根のササユリ |