横瀬山(394m)・石保山(499m)・下葛山(569m)・柚木山(409m)
県北の未踏峰を読図で登ります(宮崎県延岡市北浦町)
平成27年3月22日(日)晴れ
■メンバー:michiさん、tokiさん、去年草さん、なでしこさん、トントンさん、yamask
■近接する4座を読図でコース設定してチャレンジします。
現地に行くと予定の林道が崩壊して通行出来なかったり、地形図に記載の無い林道があったりでその都度臨機応変に対処します。
(※本ページ記載の所要時間に林道歩きは含みません)
@横瀬山へ(所要時間/登り:18分) ▼三川内神社脇の林道を約3km上がった所から取り付きます。 |
▼稜線に上がると南方の眺望が開けます 佐土河内山〜539mピークかな? |
|
![]() |
![]() |
|
▼シダ類をかき分けながら横瀬山山頂へ向います。 | ▼広々した横瀬山山頂です。 | |
![]() |
![]() |
|
********************************************** | ******************************************* | |
A石保山へ(所要時間/登り:7分) ▼林道沿いに咲くイワツツジがきれいです♪ |
▼林道を約3、3km上がった堀切ヶ所から、443.1m三角点へ (林道から1分で到着) |
|
![]() |
![]() |
|
▼林道から石保山の499mピークを目指します。 | ▼石保山(499m)ピークです。 | |
![]() |
![]() |
|
********************************************** | ********************************************** | |
B下葛山へ(所要時間/登り:30分) ▼下葛谷沿いの林道は小原から約4.2km地点で法面崩壊通行止め (石保山方面からの大規模林道が本ヶ所で接続) |
▼通行止めヶ所から林道を約2.2km歩いて支尾根に取り付きます。 | |
![]() |
![]() |
|
▼下葛山の東方稜線を目指して支尾根を登ります。 | ▼下葛山の東方稜線へ上がりました。 鹿除けネットが張ってあります。 |
|
![]() |
![]() |
|
▼南方の視界が開ける下葛山山頂です。 | ▼正面に東山峰山(640.8m)を見ながら下山します。 | |
![]() |
![]() |
|
▼林道から下葛山を望む(左方の鈍頂) | ▼先の通行止めヶ所以外でも斜面崩壊有り | |
![]() |
![]() |
|
********************************************** | ********************************************** | |
C柚木山へ(所要時間/登り:10分) ▼地形図に記載されていない分岐林道が山頂直下へ伸びています。 その林道より尾根筋へ上がり山頂を目指します。 |
▼間伐された柚木山の山頂へ到着しました。 | |
![]() |
![]() |
|
▼伐採ヶ所を下山します。 | ▼伐採ヶ所から先の大規模林道(地形図に記載無)が見えます。 | |
![]() |
![]() |
|
ご参加頂いた皆様、お疲れ様でした〜そしてありがとうございました! ※いずれも既定の登山口や登山道は無いので地形図を参考に取り付き場所を決めて山頂を目指します。 |
||
■ホームへ戻る |