七年山(1032m)〜桑原山(1408m)周回コース ■ホームへ戻る
アケボノツツジ咲く痩せ尾根歩きを楽しむ♪(大分県佐伯市)
平成27年4月26日(日)晴れ・・・・・・・・・・・・■コース概略図
■メンバー :ふじさん、いーさん、たかさん、yamask
川越さん、ひなちゃん、たみさん、Opイクボさん、クゥさん、ゆきさん
■コース概要
桑ノ原林道から七年山稜線へ上がり、七年山を往復後に稜線伝いで桑原山へ登り山頂で昼食休憩後県境伝いに下山して始発の桑の原林道へ下ります。
■到着時刻
桑の原林道発(8:12)⇒七年山稜線出合(10:00)⇒七年山(10:20)⇒桑原山(12:50〜13:30)⇒桑の原林道(15:40)
▼国道326号 桑の原トンネルの宮崎側にメンバー集合です。 | ▼桑の原林道の広場に駐車します。 | |
![]() |
![]() |
|
▼桑の原林道から七年山へ登ります。 | ▼七年山〜桑原山の稜線へ上がりました。 | |
![]() |
![]() |
|
▼七年山山頂です。 | ▼七年山から桑原山を目指します。 | |
![]() |
![]() |
|
▼稜線に咲くヒカゲツツジです。 | ▼稜線の巨石は巻いて登ります。 | |
![]() |
![]() |
|
▼アケボノツツジ越しに傾山が見えてきました♪ | ▼ブナ林の中を歩く快適な稜線です | |
![]() |
![]() |
|
▼ミツバツツジもまだ見られました。 | ▼大崩山のワク塚群が指呼の間に見えます♪ | |
![]() |
![]() |
|
▼稜線に咲くミツバツツジ | ▼稜線に咲くアケボノツツジ | |
![]() |
![]() |
|
▼福岡想山会のYさんグループと出会いました♪ | ▼アケボノツツジがきれいです♪ | |
![]() |
![]() |
|
▼風に揺れるアケボノツツジの花々は天女の羽衣に見えます♪ | ▼桑原山から望む七年山です。 | |
![]() |
![]() |
|
▼桑原山(八本木)山頂の祠です。 | ▼アケボノツツジの花弁です。 | |
![]() |
![]() |
|
▼桑原山山頂のメンバーの方々です | ▼桑原山山頂で昼食休憩後アケボノツツジを愛でながら下山です。 | |
![]() |
![]() |
|
▼宮崎&大分県境伝いに下山します。 | ▼登っていますが下山中です。 | |
![]() |
![]() |
|
▼上人岩屋分岐ヶ所です | ▼県境沿いに下山すると巨石の岩屋があります。 | |
![]() |
![]() |
|
▼県境に人工林が現れると始発の登山口が近いです。 | ▼伐採後を下ると桑の原林道へ出ます。 | |
![]() |
![]() |
|
痩せ尾根と巨石を縫いながら歩きアケボノツツジを愛でる山歩きでした。 長丁場のコースなのである程度脚力が要求されます。 |
||
■ホームへ戻る |