大幡山(1353m)-大幡前山(1299m) ■ホームへ戻る
人気の韓国岳や高千穂峰を避けて静かな霧島を満喫(宮崎県小林市)
平成28年1月10日(日)晴れ
■メンバー:ひむかさん、Y・Sさん、yamask
■到着時刻
夷守台発(8:25)⇒登山口(9:00)⇒山の神(9:32)⇒丸岡山分岐(10:16)⇒大幡山(11:10)・・・昼食・・・前山(12:33)⇒大幡池(13:15)⇒登山口(14:15)⇒夷守台(14:50)
▼夷守台駐車場から登山口まで林道を歩きます | ▼車でも上がれますが、足慣らしで林道を歩いて登山口へ到着 | |
![]() |
![]() |
|
▼暖冬ですが霜柱が見られます | ▼登山道脇にツララが下がっています | |
![]() |
![]() |
|
▼ツララを眺めながら登山道を歩きます | ▼丸岡山-夷守岳分岐を右に見て大幡山へ向います | |
![]() |
![]() |
|
▼手前から前山・矢岳-竜王・高千穂峰が並びます | ▼正面に冠雪した韓国岳が見えてきました♪ | |
![]() |
![]() |
|
▼秀麗な霊峰、霧島高千穂峰です・・・焼酎霧島のラベルと反対? | ▼ミヤマキリシマの群生地を登ります | |
![]() |
![]() |
|
▼大幡山越しに、左から中岳〜新燃岳〜獅子戸岳 | ▼大幡山の火口越しに、冠雪の韓国岳と右後方に甑岳 | |
![]() |
![]() |
|
▼大幡山の三角点ヶ所から霧島高千穂峰 | ▼崩壊の進む大幡山山頂は、あと20cmほどで三角点が倒壊しそうです。 | |
![]() |
![]() |
|
▼展望所より大幡池-丸岡山-夷守岳 | ▼展望所から眺望を楽しむメンバーです | |
![]() |
![]() |
|
▼ザレ場を登って、大幡前山山頂へ向います | ▼大幡前山の山頂へ到着です | |
![]() |
![]() |
|
▼小さなツララの下がる、膳棚 | ▼大幡池湖畔より冠雪・樹氷の韓国岳 | |
![]() |
![]() |
|
▼夷守台の駐車場へ到着〜お疲れ様でした! | ▼下山後は高原町の皇子原温泉(300円/人) | |
![]() |
![]() |
|
ご参加いただいた皆様お疲れ様でした 道中の高原町市街地から望む膳棚に氷瀑は見られなかったのですが前山まで足を伸ばしました。 暖冬で膳棚に氷瀑は見られません・・・寒波の到来が待たれますね! 春のミヤマキリシマ開花の頃にもお勧めの大幡山です〜♪ |
||
■ホームへ戻る |