茶臼山(714m)、霧子山(461m)、高平山(407m)、岡富山(198m) ■ホームへ戻る
読図で未踏の山へ登る(宮崎県延岡市)
平成28年2月7日(日)晴れ
■メンバー:michiさん、tokiさん、なでしこさん、yamask
茶臼山・・・林道から、10分で山頂到着 | ||
▼茶臼山へ続く林道、上中尾線は眺望の良いスカイライン(未舗装) | ▼林道より望む、行縢山の先に太平洋の大海原が光ります。 次に登る予定の霧子山が右方に見えます。 |
|
![]() |
![]() |
|
▼稜線を横切る林道から標高差約30m低い茶臼山へ向います | ▼林道から下って登ると茶臼山山頂です | |
![]() |
![]() |
|
▼北方に、だき山が指呼の間 | ▼林道脇に、つららが下がっています | |
![]() |
![]() |
|
▼町指定の巨樹(イチョウ)は樹齢300年、幹周5.8m | ▼霧子山方面から望む、茶臼山(ピークは見えない)他 | |
![]() |
![]() |
|
************************************************************************************* | ||
霧子山・・・山頂直下の舗装林道から、3分で山頂到着 (入り込む林道を間違えて下方の林道から、上部の舗装林道へ上がり山頂へ) |
||
▼山頂直下の舗装林道から、霧子山山頂へ向います | ▼霧子山から、行縢山が指呼の間です | |
![]() |
![]() |
|
▼霧子山山頂から行縢山を眺望中のメンバ | ▼霧子山から望む、貝の畑山〜だき山・・・手前に茶臼山 | |
![]() |
![]() |
|
************************************************************************************* | ||
高平山・・・山頂近くまで舗装路で、駐車ヶ所から5分程度で山頂到着 | ||
▼林道終点から高平山へ登ります | ▼山頂手前にハンググライダーの飛翔地があります。 眺望満点〜延岡市街地から太平洋まで一望です〜♪ |
|
![]() |
![]() |
|
▼広々山頂に設置された石のテーブルで昼食休憩中 | ▼高平山山頂の一角に、4基の電波塔が立っています 途中は確認していませんがこちらはほぼ山頂まで車道で上がれます |
|
![]() |
![]() |
|
************************************************************************************* | ||
岡富山・・・宇和田トンネルヶ所から林道を20分歩き、尾根筋に取り付いて20分で山頂へ到着 | ||
▼宇和田トンネル南口から岡富山へ延びる林道を歩きます | ▼岡富山から西方へ延びる尾根へ取り付きます | |
![]() |
![]() |
|
▼見晴らしの良い尾根で休憩中です | ▼岡富山、山頂に到着しました。 | |
![]() |
![]() |
|
今回は林道を走っている時間の方が圧倒的に長かったです。 今回の4座はいずれも山頂近くを林道が通っています。 おかげ様で、宮崎の山(341座)は残り9座になりました。 |
||
■ホームへ戻る |