烏帽子岳(390m)、城山(181m) ■ホームへ戻る
(鹿児島県 垂水市)
平成28年12月18日(日)晴れ
■メンバー:なでしこさん、michiさん、tokiさん、yamask
■読図登山
============================================================================================================== | ||
■到着時刻 烏帽子岳:林道取付きヶ所発(9:15)⇒烏帽子岳(9:40)⇒下山(10:05) |
||
▼県道72号、牛根峠からの下りで桜島が見えました。 | ▼県道72号から林道へ入り約1.5km進んだところから尾根筋へ取付きました。 | |
![]() |
![]() |
|
▼主稜線へ出た後、右折して急坂を登ります。 | ▼潅木に覆われた山頂です。 | |
![]() |
![]() |
|
▼林道へ下山しました。 | ▼今回の取付きヶ所より望む烏帽子岳 | |
![]() |
![]() |
|
============================================================================================================= | ||
■到着時刻 城山:埋没鳥居ヶ所発(10:42)⇒城山(11:10)⇒下山(11:42) |
||
▼錦江湾と桜島 | ▼垂水市牛根の埋没鳥居 | |
![]() |
![]() |
|
▼桜島、大正の大噴火の様子 | ▼桜島、大正の大噴火で埋没した牛根村の家屋 | |
![]() |
![]() |
|
▼埋没鳥居、展望公園より望む桜島 | ▼牛根、稲荷神社の埋没鳥居 | |
![]() |
![]() |
|
▼読図で城山を目指します。 | ▼城山も潅木に覆われて展望はありません。 | |
![]() |
![]() |
|
▼南方の215mピークです | ▼下山後、錦江湾越しに霧島連山を眺めながら昼食休憩でした♪ | |
![]() |
![]() |
|
▼昼食後、戸柱鼻ヶ所より早崎を目指しましたが工事中?立入り禁止のため断念です | ▼道の駅垂水の足湯です | |
![]() |
![]() |
|
▼道の駅垂水の足湯から望む桜島 | ▼道の駅垂水より、錦江湾越しに霧島連山 | |
![]() |
![]() |
|
道の駅垂水は温泉施設もありました(入浴料:350円) レストランも併設しているので海鮮料理をいただいて眼前の錦江湾や桜島を眺めながらの入浴も楽しそうです♪ |
||
■ホームへ戻る |