トップへ戻る

 

次ページへ

     
 

【1日目】H14.10.17

鹿児島港のトッピィ(飛魚の意)

名前のとおり水面を浮いて走る!

最高時速は80km/h (^O^)

鹿児島−種子島−屋久島(約3時間)

安房のレストランで昼食→ 

この後歩いてバス停へ向かう

安房港から安房バス停まで

歩いて10分程度

 
 

←樹齢3,000年の紀元杉

樹高:19.5m 幹廻:8.1m

安房から紀元杉まで

2本/日のバス便がある。

淀川小屋入口の登山口→

紀元杉から歩いて25分

トイレ設備有り(水は無い)

登山届を箱に投入して出発(^_^)/~

 
 

←ビールとウィスキーで暗くなるまで・・・

飲み過ぎると明日がキツイゾ〜(*^_^*)

登山口からは45分で到着する

<淀川小屋にて>

     

【2日目】 花之江河にて→

背後の黒味岳はガスの中

ガスが晴れてくれないかな〜(^_^;)

晴天続きで水は少なかった

 
 

←「黒味岳登山道から望む紅葉」

この時点で周囲はまだガスがかかる

屋久島の紅葉は11月初旬頃に

見頃を迎えるそうです。

屋久島盟主の宮之浦岳(1935m) 

左後ろは永田岳(1886m) 

背景を水平線が横切る(^O^) 

<黒味岳山頂より>

 

↓ 黒味岳山頂のyamask(^_^)/~

 

↓宮之浦岳を背景にパチリ(^O^):by黒味岳

 
 

←山頂にトーフ岩を載せる高盤岳

         と

花之江河を望む(中央の窪地)

 <黒味岳より望む>

ミニトーフ岩? → 

各山頂には面白い形の岩が載っている

<縦走路途中で見る>

 
 

←縦走路から眺める黒味岳から安房岳

 黒味岳(1831m):右

 投石岳(1830m):中央

 安房岳(1847m):左

翁岳(1860m)山頂の岩

山岳信仰が厚く各山頂に祠が祭られる

”彦火火出見命”の爺が祭られる爺岳

<栗生岳から望む>

 
↓ 翁岳山頂の岩峰   ↓翁岳山頂のyamask:右上にチョコンと(^^;)
 
 

←宮之浦岳(1935m)山頂にて

頭を雲の上に出し♪〜♪

360度の展望を楽しみながら

昼食休憩をとる

正面に平石を望みながら下山→

昼食が終わり下山開始

ヤク笹が美しい!!

平石から振り返ると宮之浦岳が

迫ってくる感じがします

 
 

←平石を過ぎると左方に現れる坊主岩

テッペンに上がろうと思ったが

踏み跡も無く途中身丈ほどのササ藪

の丘を越えるため中止する・・・

ヤク猿(左方の赤いおしり

と      

ヤク鹿に遭遇(^O^)

<坊主岩近くの縦走路で>

 
 

先ずはビールで乾杯、焼酎を飲みながら

夜が更けていったのだ(*^_^*)

今夜はどんな夢を見るのかな〜!

 ←<新高塚小屋にて>

     

山歩き概要へ

 

次ページへ