山神ルートで天神山(911m)〜東岳(898m) ■ホームへ戻る
山神ルート@で天神山−東岳へ下山は第Aルートを歩く(宮崎県山之口町)
※山神ヶ所から東岳へ至る2つのルートあるので便宜上、@&Aルートと記載します。
(天神山分岐近くで2つのコースは合流します)
平成27年5月30日(土)晴れのち雨
■メンバー:川越さん、ひなちゃん、michiさん、tokiさん、yamask
■コース概要
山之口町の五反田から佐渡ノ元林道へ入り、作業小屋先の山神ヶ所から第一ルートで東岳稜線へ上がり天神山を往復後、東岳へ至る。
下山は山神第二ルートで下山すると林道へ出るがなおも尾根筋に上がり下ると始発の山神ヶ所へ到着する。
■到着時刻
山神発(8:06)⇒日当瀬分岐(8:44)⇒天神山分岐(10:06)⇒天神山(11:15)⇒天神分岐(12:15)⇒東岳(12:22)⇒天神分岐で昼食後下山開始(12:55)⇒林道(13:21)⇒山神(13:45)
▼国道269号沿いの道の駅から望む東岳 | ▼作業小屋先の山神から沢を渡り支尾根へ取り付く (第@ルート) |
|
![]() |
![]() |
|
▼顕著な支尾根を登ります(第@ルート) | ▼低い位置に表示板があります。 | |
![]() |
![]() |
|
▼巨樹に癒されながら登ります(第@ルート) | ▼急坂が続きます(第@ルート) | |
![]() |
![]() |
|
▼ギンリュウソウ(銀竜草) | ▼ギンリュウソウの群落を良く目にします | |
![]() |
![]() |
|
▼股裂け状態の巨樹(第@ルート) | ▼急坂の登りが続きます(第@ルート) | |
![]() |
![]() |
|
▼東岳稜線の天神山分岐に到着 (天神分岐の下方で第@&Aルートは合流する) |
▼分岐から先に天神山へ向います | |
![]() |
![]() |
|
▼急坂を下り天神山を目指します | ▼天神山へ到着しました。 | |
![]() |
![]() |
|
▼天神山から望む、電波塔の建つ鰐塚山 | ▼頭部?の破裂しそうな、ギンリュウソウ | |
![]() |
![]() |
|
▼天神山から引き返して東岳山頂へ到着です。 | ▼天神山分岐で昼食後、山神第Aルートで下山します。 | |
![]() |
![]() |
|
▼佐渡ノ元林道の掘割ヶ所に出て再度尾根筋に取り付く(第Aルート) | ▼第Aルートを下山します。 | |
![]() |
![]() |
|
▼捻り木?ねじ状の模様です(第Aルート) | ▼始発の山神ヶ所に到着、お疲れ様でした! | |
![]() |
![]() |
|
前回の山行で気になっていた、山神ルートの全容が判明しました。 @ルートは長丁場のコースです。 |
||
■ホームへ戻る |